ミニポートフォリオ:遙かなる日記
植田正治
1800年代中頃にフランスで誕生した世界最古の顔料を用いた写真製版技術〈コロタイプ〉の工房を1905年(明治38年)に開設以降、奈良県明日香村の高松塚古墳壁画や法隆寺の金堂壁画をはじめ数々の国宝や文化財の複製品制作を手がけてきた、京都で1887年に創業の美術印刷・出版会社「便利堂」。インクの硬さを亜麻仁油を加えて調節するなど印刷作業をはじめ職人による熟練の知識や経験、技術が必要不可欠な〈コロタイプ〉は、印刷物ながら手工芸的な要素が多く含まれており、一般的に用いられる〈オフセット印刷〉では色や濃淡を小さな網点の密度で表現するのに対して、〈コロタイプ〉の場合は版を重ね刷りで濃淡を表現することから、印刷物に深みのある質感と高い耐久性をもたらすことができる。そうした特徴を持つ〈コロタイプ〉の技術を継承・発展させることを目指して「便利堂」は写真家との協働のもと、新たな試みとしてオリジナルプリントに匹敵する質感ながら手頃な価格で手に取ることができるミニポートフォリオシリーズを開始した。今号では鳥取県境港市を拠点に活動を行い、その独自の表現手法に「植田調(ueda-cho)」と名が付くほどに世界で知られる写真家・植田正治による6点の作品を専用のケースの中に収録。作者のプリントが持つ滑らかな階調と暖かみのある様子が見事に〈コロタイプ〉で再現されている。
TAG:植田正治,出版社
2006年,新品,H258mm x W205mm x D7mm,京都便利堂,3^製本^ソフトカバー6枚
発行年 |
: |
発行年 |
状 態 |
: |
状 態 ( 状態ランクについて )
- A. 使用感が見られず、傷・汚れのない良好な状態です。
- B. 使用感はあるが、傷・汚れのない比較的良好な状態です。
- C. 経年並みの使用感や、傷・汚れがある状態です。
- D. 大きく目立ったダメージ・汚れが見られる状態です。
|
サイズ |
: |
サイズ |
出版社
|
: |
出版社 |
送 料 |
: |
送料についてはこちらをご覧ください
送料は日本郵便または、ヤマト運輸にてお送りいたします。一回のご注文合計金額が20,000円(税込)以上のお客様には全国送料無料でお届けいたします。詳しくはガイドページをご覧ください。
|