ジョンストンのロンドン地下鉄書体
Justin Howes
エドワード・ジョンストンが1916年にロンドン交通局のために制作した地下鉄書体ジョンストン・サンズ。「最初のヒューマニスト・サンセリフ」と呼ばれるほど後世に大きな影響を与え、CI(コーポレート・アイデンティティ)デザインの始まりとも言われている。本書ではジョンストンの功績、書体設計の過程を調査しバス路線用オムニバス書体、ブルズアイ、日本人デザイナー・河野英一氏がリデザインしたニュー・ジョンストン書体を解説する。欧文書体に興味を持つすべての人へ向けた基本の一冊。
2010年,新品,H250mm × W224mm × D12mm,烏有書林,3^製本^ハードカバー 92ページ
発行年 |
: |
発行年 |
状 態 |
: |
状 態 ( 状態ランクについて )
- A. 使用感が見られず、傷・汚れのない良好な状態です。
- B. 使用感はあるが、傷・汚れのない比較的良好な状態です。
- C. 経年並みの使用感や、傷・汚れがある状態です。
- D. 大きく目立ったダメージ・汚れが見られる状態です。
|
サイズ |
: |
サイズ |
出版社
|
: |
出版社 |
送 料 |
: |
送料についてはこちらをご覧ください
送料は日本郵便または、ヤマト運輸にてお送りいたします。一回のご注文合計金額が20,000円(税込)以上のお客様には全国送料無料でお届けいたします。詳しくはガイドページをご覧ください。
|